投稿者別アーカイブ: wanastaff
はるえさんのオンラインワークショップのご案内2025年度より3か月に一度となります。4月19日・7月19日・10月18日・1月17日 以上4回の開催となります。
費用 3850円
予約制です。 開催日3日前の水曜日までの受付となります。
キャンセル料金は当日お取り消しの場合全額、前日のお取り消しの場合は半額発生いたします。
リプロセスリトリート®ワーク4月19日(土)に開催いたします。
個人カウンセリング料金の改正のお知らせ 2025年4月1日よりさせていただきます。個人面接初回(60分)11000円 継続面接(45分)7700円 カップル面接(55分)12100円 個人SST(45分)3200円
2025年になりました
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は1月6日、実質9日間の休みが明けての月曜日です。9連休は、個人的には持て余しました。贅沢な話ではありますが。ちなみに、2025年の年末から年始にかけても、土日休の場合、9連休となるそうです。
ここのところ、仙台市内では、寒いことは寒いけど、晴れが続き、割と穏やかはお天気です。しかし、お山の方を眺めると、それなりに白い!結構積もってますね。さらに、青森、秋田、山形などでは、連日の大雪で、皆、困っているというニュースが報道されています。
毎日、毎日、朝からずっと重い雪の処理に追われて、休む間もなく、ゴールも見えず、積み重なる疲労と体の痛み・・・ニュースの度に想像します。本当、大変だ!!
雪道の運転は時に命懸けにもなりますしね。気をつけましょう。雪道ではそろりそろり運転です。
ここ数年は見事に暖冬が続いたので、すっかりそんな冬に慣れ切ってました。油断していました。油断ついでに、秋に、ずっと鉢で寒さから避難させていた温州みかんの小さな木を・・・地植えにしてしまいました。「大丈夫かも、暖冬続きだし」と。
でもこの寒さ。慌ててビニールで葉っぱの部分を囲い、幹の部分は麻袋でぐるぐる巻にして、根元に堆肥と藁をこんもり積み上げました。毎日、「寒さに負けないで、元気でいてね。頑張れ!」と温かい部屋の中からカツを入れています。さて、どうなりますことやら。
そして来る1月18日。何の日か分かりますか?・・・そう、3ヶ月に一度の「リプロセス・リトリート」のワンデーワークショップ開催の日です。子供時代に受けた心の傷を、メンバー同士が支え合って癒していくワークショップで、西尾和美先生が創始者です。個人セッションではなく、ワークショップ形式であるというところに、とても大きな意味と価値があると思います。
参加を考えている方、躊躇している方、どんなものか知りたい方、なんでも結構です。どうぞ、ワナクリニックまで電話でお問い合わせくださいね。